TouchDesigner tutorial[日本語][BulletSolver][collision]Part1
TouchDesignerのBulletSolverを使ってcollision[当たり判定]をとっていきます。BulletSolverを使っているので重力も加えています。 マウスで操作するActorの球体とBulletSolverで配置したActorの球体が当たると反発し光ります。 今回のTouchDesigner tutorialではActor同士の当たり判定[collision]と球体を複数配置してBulletSolverの中で枠を作っていきます。 collisionを一つ一つ認識させ当たると光るプログラムはpart2で紹介します! —————————————— 1:40 マウスで操作するActor 5:23 重力で制御するActor 7:08 ActorとActorの当たり判定[collision] 8:57 BulletSolverの中で枠を作る —————————————— ぎまパパチャンネル[プロジェクションマッピング/Scratch/TouchDesingnerの使い方/VJ] https://www.youtube.com/channel/UCes28LH1ggowLvNBa_sR5Sw FaceBook https://www.facebook.com/hiroshige.gima Twitter Tweets by gimapapa #touchdesigner #BulletSolver #collision